・4代目 1992年~ |
 |
 |
 |
|
U.S. Wagon. From Honda of America. |
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
あの、USワゴンに、2.2i-R登場。 |
|
ホンダクリオから。 |
|
|
|
キャッチコピー |
U.S. WAGON |
|
CMソング |
GET IT ON |
|
|
|
|
・5代目 1994年~ |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
キャッチコピー |
彼は街に生きている |
|
|
|
|
・5代目 1996年~ 『外出』篇 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
私の時代が、やってくる。 |
 |
 |
 |
|
ホンダ・アコード。 |
|
|
|
|
キャッチコピー |
I'm Independent. |
|
CMソング |
クール ライク オーティス |
by マスターズ・オブ・ファンク |
|
|
|
・5代目 1996年~ 『帰宅』篇 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
キャッチコピー |
I'm Independent. |
|
CMソング |
クール ライク オーティス |
by マスターズ・オブ・ファンク |
|
|
|
・5代目 1997年~ 『マルチカルチャー』篇 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
キャッチコピー |
I'm Independent. |
|
CMソング |
クール ライク オーティス |
by マスターズ・オブ・ファンク |
|
|
|
・6代目 1997年~ 『ブレーク・スルー・ザ・ワゴン登場』篇 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
Break through the wagon. |
 |
 |
 |
革新は、まずスタイル。 |
Brand new, Accord Wagon. |
|
|
|
|
キャッチコピー |
BREAK THROUGH THE WAGON. |
|
CMソング |
私のお父さん |
by キリ・テ・カナワ |
|
|
|
・6代目 1998年~ 『オペラ登場』篇 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
そのスタイルが、ワゴンの概念を覆す。 |
Break through the wagon. |
|
 |
 |
 |
|
Accord Wagon. |
|
|
|
|
キャッチコピー |
BREAK THROUGH THE WAGON. |
|
CMソング |
「魔笛」より 夜の女王「地獄の復讐がこの胸にたぎる」 |
|
|
by クリスティナ・ドイテコム |
|
|
|
・6代目 1998年~ 『都市創造』篇 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
Break through the wagon. |
その美しさを、都市が追う。 |
|
 |
 |
 |
Accord Wagon. スポーティア・デビュー。 |
|
|
|
|
キャッチコピー |
BREAK THROUGH THE WAGON. |
|
CMソング |
ジュ テ ヴー |
by 東地宏樹 |
|
|
|
・6代目 1999年~ 『SiR登場』篇 |
 |
 |
 |
|
Break through the wagon. |
|
 |
 |
 |
|
|
その加速感、ただならぬ新しさ。 |
 |
 |
 |
Accord Wagon SiR debut. |
|
|
|
|
|
キャッチコピー |
BREAK THROUGH THE WAGON. |
|
|
|
|
・7代目 2003年~ 『たたずむエンブレム』篇 |
 |
 |
 |
|
ホンダのこだわりが、ワゴンをこんなにも豊かにする。 |
 |
 |
 |
|
|
全身、全域、ホンダイズム。 |
 |
 |
 |
ニューアコードワゴン、誕生。 |
試乗体験フェア、実施中。 |
|
|
|
|
キャッチコピー |
全身、全域、Hondaイズム。 |
|
CMソング |
「カルメン」より 闘牛士の歌 オリジナルバージョン |
ホンダINDEX |
|
トップに戻る |